早く人間になりたい!
海の奥底より現れし異形の半魚人が世界を破滅に導く・・・
怪奇小説家H・P・ラヴクラフトのクトゥルフ神話をベースにした、この夏一番の問題作。
本当の恐怖は見終わった後にやってくる。
ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子~♪
いや~かわいい映画でした。
でも、「恐ろしい」とも感じたのは本当だよ。
あとから、じわじわと来た。
宮崎駿という人の心の奥底には、かなりドロドロした物があるように思った。
それを、ポーニョ ポーニョ ポニョって描いてしまうのだから凄い。
1 ■無題
えっー!? 遠い記憶にその名前を覚えていますが、クトゥルフ神話! ポニョがですか? 怖さもあると聞いていましたが、ますます見に行くのいやだな・・・。 となりのトトロの裏話を聞いてから、いっさいあの映画のビデオは我が家では禁止です。私が怖い話だめなんで。 後からぞぉーっとするものは特に。
2 ■無題
ポニョを観て、The Call of Ktuluを思い起こすとは…
チミもやはりドロドロしたものを抱えておるのぅ。(`∀´)
3 ■無題
>rainmakerさん
どもども~
ポニョはかわいくて面白いですよ~
様々な神話を元にしているのは間違いないのですが、そんなことはまったく感じさせずに楽しめるので、ぜひご家族で~♪
トトロの裏話って何だろう・・・?
気になる~
>Dちゃん
ドロドロ~
やっぱ、メタリカの影響で一度は読むよなあ。
「ジョニーは戦場へ行った」も読んだなあ。
夏休みの宿題の読書感想文も書いた。
http://ameblo.jp/arden/