三ツ矢サイダーが好きなんです。
この夏の暑さは三ツ矢サイダーで乗り切りました。
サイダーと言えば、「地ビール」ならぬ「地サイダー」が密かに流行っているらしい。
いろんな土地の地サイダーを飲み比べてみたいものだ。
しかし、とてつもなく心惹かれるサイダーをネットで発見してしまった・・・
なんとわが故郷指宿で生まれたサイダー。その名も「指宿温泉サイダー」だーだーだー!
【指宿温泉サイダー】
◎鹿児島県初の地サイダーです。そーめん流しで有名な開聞唐船峡の天然湧水 を使用して造っています。温泉の湯上がりに、さっぱり爽快な味わいを楽しめます。
最近、開発された商品らしいが、ラベルがレトロちっくでいいねえ~
開聞岳、池田湖、怪獣イッシー、菜の花、アロハ姿の新婚さん・・・まさに「ザ・観光地 指宿」だね。
やべえ、早く飲みたい~
1 ■無題
デザインが超可愛いですね♪
飲み終わってもビンを飾っておきたい感じだ~(*^▽^*)
2 ■無題
これは私も気になります!!
その温泉にも行きたいけどね(^-^ )
3 ■瓶
>pokoさん
デザインいいよね~
確かに、飾っておきたいね!
飲んでも捨てられなくて瓶だらけになるかも。
瓶瓶です!
http://ameblo.jp/arden/
4 ■温泉
>kyo-chanさん
指宿はいいところだよ~
いろんなところに温泉があってオススメです。
ぜひ!
http://ameblo.jp/arden/